令和4年度 出雲キャンパス関係記事一覧
No. | 内容および実施日 | 掲載紙/発行日/掲載面 |
21 |
33回の健康教室(32)免疫力アップと食事 山下一也学長代行 |
島根日日新聞/6月24日/5面 |
20 |
松江商高生に「献血大切」 県立大出雲サークル「あかえんぴつくん」が高校生に説明 サークル長・石原さん(看護学科3年)コメント掲載 三代さん(健康栄養学科3年)コメント掲載 |
山陰中央新報/6月22日/21面 |
19 |
県大生 飲食店運営を学ぶ 出雲で1日限定のSDGs CAFE 今中美栄教授 椿野さん(健康栄養学科3年)コメント掲載 小村さん(健康栄養学科3年)コメント掲載 荒木さん(健康栄養学科3年)コメント掲載 2022.6.18 |
島根日日新聞/6月21日/1面 山陰中央新報/6月24日/24面 |
18 |
地元食材使用の食育、地域との交流、農水省が表彰 県立大出雲サークル「地球食堂サークル」 サークル代表・上田さん(健康栄養学科4年)コメント掲載 |
山陰中央新報/6月20日/21面 |
17 |
県立大 地元と連携 安来にサテライトキャンパス 高校生との交流拠点に 清原正義学長コメント掲載 |
山陰中央新報/6月19日/25面 |
16 |
33回の健康教室(31)がん予防と生活習慣 山下一也学長代行 |
島根日日新聞/6月17日/5面 |
15 |
33回の健康教室(30)マスク皮膚炎 山下一也学長代行 |
島根日日新聞/6月10日/5面 |
14 |
33回の健康教室(29)新型コロナウイルス感染症 山下一也学長代行 |
島根日日新聞/6月3日/5面 |
13 |
33回の健康教室(28)風呂場の事故 山下一也学長代行 |
島根日日新聞/5月27日/5面 |
12 |
県立中央病院×県立大健康栄養学科 若者視点で「産後食」考案 豊田さん(看護学科4年)コメント掲載 |
山陰中央新報/5月26日/21面 |
11 |
33回の健康教室(27)いびきと健康 山下一也学長代行 |
島根日日新聞/5月20日/5面 |
10 |
33回の健康教室(25)眼の老化 山下一也学長代行 |
島根日日新聞/5月13日/5面 |
9 |
33回の健康教室(24)めまい 山下一也学長代行 |
島根日日新聞/4月29日/5面 |
8 |
診療看護師1期生奮闘 地域医療貢献へ決意 大田美穂子さん、日野原康平さん(大学院看護科研究科診療看護師(NP)養成課程修了生) |
山陰中央新報/4月24日/24面 |
7 |
33回の健康教室(23)自律神経の乱れ・下 山下一也学長代行 |
島根日日新聞/4月22日/5面 |
6 |
骨髄ドナー登録 企業と連携 県立大出雲サークル「あかえんぴつくん」レオクラブ認証 サークル長・石原さん(看護学科3年)コメント掲載 2022.4.20 |
山陰中央新報/4月21日/19面 島根日日新聞/4月22日/1面 |
5 |
33回の健康教室(23)自律神経の乱れ・上 山下一也学長代行 |
島根日日新聞/4月15日/5面 |
4 |
33回の健康教室(22)変形性膝関節症 山下一也学長代行 |
島根日日新聞/4月8日/5面 |
3 |
1人1台タブレット端末整備の課題~ゲーム好きからゲーム依存への扉~ 山下一也学長代行 |
島根日日新聞/4月8日/3面 |
2 |
人格も育む学生生活 県立大出雲で入学式 2022.4.4 |
山陰中央新報/4月5日/21面 |
1 |
33回の健康教室(21)骨粗しょう症 山下一也学長代行 |
島根日日新聞/4月1日/5面 |