ケンダイ・ニュース

2025短期日本語・日本文化研修 - Discover Real Japan Program2025 –を開催しました

トピックス
 本学では、長期留学への動機づけを目的に、交流協定校をはじめ、海外の大学から学生を招き、短期留学プログラムを実施しています。
 今年度は、去る7月に約 3 週間、韓国(培材大学校)から 2 名、中国(華僑大学・寧夏理工学院)から 4名の計6名の学生を迎えて開催しました。
 日本語授業、県西部各地のまち歩きや川本町でのホームステイ、島根中央高校との交流など浜田キャンパスのプログラムに加え、出雲キャンパス、松江キャンパスを訪問し、出雲大社参拝、松江市内観光ツアーなどを行い、多くの日本人との交流や 日本文化に触れる機会を提供しました。
 各プログラムには、日本人学生も同行し、日本語のサポートや、お互いの国の文化の違いについて話し合うなど、貴重な交流をすることができました。
 ほんの一部ですが、その模様をご報告します!
 

開講式 皆さん緊張の面持ち

学長表敬をしました

茶道体験 正座は大変!

日本語授業

日本語授業

日本語授業

松江Cの皆さんのおもてなし

和楽器(琴)の体験

宍道湖の夕日とともに

異文化理解演習ツアー
松江C授業とのコラボです

異文化理解演習ツアー
松江C授業とのコラボです

和菓子作り体験
皆さんとても器用です!

出雲大社
出雲Cの皆さんが案内してくれました

浴衣の着付け体験
皆、似合ってます!

夜神楽を観に神社へ

江川太鼓の体験

島根中央高校の生徒
の皆さんとの交流セッション

報告会・閉講式
あっという間の3週間でした

 留学生の皆さんは日本の文化を理解し、日本人と積極的に行動し、相手の気持ちに立ち、頑張ってコミュニケーションをとっていました。
 その姿はとても印象的で、サポート役となった7名の日本人学生にも大きな影響を与えていました。
 最後に、留学生と日本人学生サポーターの感想を一部ご紹介します。

【留学生】
・島根県立大学の日本の学生たちと交流し、色々な日本文化を体験できて、とても嬉しかったです。
・日本人学生との交流は、日本語も沢山使えて、友達ができてすごく楽しくて良かったです。
・先生は皆優しくて、外国人が理解しやすく授業してくれて良かった です。
・交流を通じて、 日本の様々な知識や中国との違いを知ることができました。
・この研修を皆に推薦します。ネットで日本の 文化などを見ているだけでは、実際にその場にいて体感するほど深い感動は得られません。このイベントは個人の成長にとても役立ち、 多くの人と知り合うこともできます。その上、先生や学生たちはとても親切で、交流に来た私たちに対しても非常に友好的です。地元の食べ物も美味しく、風景もとても美しいです。これらすべてが、後輩や同級生に推薦したい理由です。

【日本人学生サポーター】
・自身が語学を勉強し、留学を経験した立場として「留学生の頑張る姿を応援したい」という気持ちと、「伝えようとしていることを理解したい」とい う思いでサポートできた。 
・コミュニケーションの際、明るい表情と前向きな姿勢で相手に向き合うことも必要だと痛感した。相手の興味を引き出すコミュニケーションを意識して行うことができた。
・日本と各国の違いを留学生から教えてもらい、留学生から学ぶことが多かった。自分自身の成長にも繋がった。
・日本の文化、言語、地理に興味を持ち、意欲的に学んでくれた留学生のおかげで、日本人として、沢山の日本の魅力を伝えたいと思えた。
・自分も留学に行った。頑張る姿は伝わるし、助けたいと思えた。 私もそうやって周りに助けられていた事を実感した。
・「何をしたいのか」という意思をはっきり持ち、留学生の皆さんのように行動していきたいと思った。