看護学研究科 キービジュアル

出雲キャンパス 大学院 看護学研究科

新たな時代に求められる看護の
創造・実践を支える看護教育・研究

看護学研究科では、島根県の健康課題を深く理解し、保健・医療・福祉の質の向上に向けて、
主体的に探求できる研究能力を備え、地域医療を牽引する優れた看護実践者の育成を目指します。

INDEX

INDEX

MESSAGE MESSAGE

研究科長メッセージ

研究科長 吾郷 美奈恵

島根県立大学出雲キャンパス
看護学研究科長
大﨏 美樹

 看護学は新しく、奥深い学問であり、解明・究明されることを待っている事象がたくさんあると思います。看護の実践において、私たちは様々な課題に直面します。それらの解決に向け、最善のケアを提供するために新たなエビデンスを生み、積み重ねていく研究力が必要になります。また、最善のケアを対象者に届けるためには、エビデンスを臨床現場で実践できる力が必要です。最善のケアの提供と看護学の発展において、研究と実践の往還を可能にするためには、どちらの力も重要であり、これらは教育により培われるのではないかと思います。
 本学の大学院看護学研究科の特徴のひとつとして、研究を遂行する上で生じる課題について、看護専門領域を超えて学生と教員が広く意見交換を行い、多角的な視点で検討できる場を設けています。大学院での学びは、自分と向き合い、自身を振り返る時間にもなります。看護学について共に考え、語り合いましょう。

EDUCATIONAL POLICY

教育方針

 博士前期課程  研究者養成コース 

教育研究上の理念

<目的>
  1. 人間の尊厳を基盤とし、広い視野に立って看護学の深奥を究め、保健・医療・福祉環境の変化に創造的に対応できる専門知識と技術及び研究能力をもった人材を育成します。
  2. 実践と研究を通して、看護学の発展と島根県の保健・医療・福祉の向上に寄与します。

博士前期課程 高度実践者養成コース/助産学領域

教育研究上の理念

<目的>
  1. 人間の尊厳を基盤とし、広い視野と高邁な倫理観に立って、助産学を取り巻く環境変化に自律して対応できる優れた専門知識と技術及び課題解決能力をもった助産師を育成します。
  2. 優れた助産実践と課題解決によって、助産学の発展と島根県の周産期医療の維持と質的向上に寄与します。

博士前期課程 高度実践者養成コース/診療看護師(NP)プライマリ・ケア領域

教育研究上の理念

<目的>
  1. 人間の尊厳を基盤とし、広い視野と高邁な倫理観に立って、社会の環境変化に対応できる専門知識と技術及び研究能力をもった高度実践者としての診療看護師(NP)を育成します。
  2. 優れた看護実践と課題解決によって、看護学の発展と島根県の地域医療の維持と質的向上に寄与します。

博士後期課程

教育研究上の理念

<目的>
  1. 人間の尊厳を基盤とし、広い視野と高邁な倫理観に立って、看護学の発展に寄与する研究を自律的に継続できる研究力と、質の高い大学教育及び継続教育を実現するための教育指導力を兼ね備えた人材を育成します。
  2. 専門的知識・技術を基盤とした科学的根拠に基づく研究成果を産出し、看護学の発展と島根県及び我が国の保健・医療・福祉の向上に寄与します。
ADMISSIONS

受験生の皆さまへ