令和5年度 浜田市との共同研究
令和5年度 浜田市との共同研究
本学では「浜田市との連携協定に関する協定書」に基づき、地域振興など浜田市の施策に有用なテーマについて浜田市と共同で研究を行っております。
令和5年度の浜田市と島根県立大学の研究成果報告会は、令和6年2月13日(火)に開催された「令和5年度KENDAI縁結びフォーラム」のプログラムの一部として行われました。
同フォーラムは4年ぶりの対面開催となりましたが、当日は、市民の皆様や行政関係者など多数のご参加があり、活発な意見交換がなされました。
▶KENDAI縁結びフォーラムの様子はこちら
令和5年度の浜田市と島根県立大学の研究成果報告会は、令和6年2月13日(火)に開催された「令和5年度KENDAI縁結びフォーラム」のプログラムの一部として行われました。
同フォーラムは4年ぶりの対面開催となりましたが、当日は、市民の皆様や行政関係者など多数のご参加があり、活発な意見交換がなされました。
▶KENDAI縁結びフォーラムの様子はこちら
令和5年度の研究テーマ
当日発表された研究テーマは以下の7件です。
・オーガニックビレッジ構想における籾殻燻炭の作成と地域内循環による仕組みづくり
伊藤豊 准教授(浜田キャンパス)
・浜田市社会福祉協議会の会費収入の増収に向けた取組について
角能 准教授(浜田キャンパス)
・浜田市と島根県立大学の脱炭素化への協働した取組
豊田知世 准教授(浜田キャンパス)
・交通系ICカードICOCAの普及・利便性向上に向けた調査研究
松田善臣 准教授(浜田キャンパス)
・浜田市における孤立(孤独)死防止対策について
平井由佳 准教授(出雲キャンパス)
・デジタルサイネージによる石見神楽鑑賞意欲向上の研究
江口真理子 教授(浜田キャンパス)
・協働による地域発信プロジェクト
村山誠 教授(浜田キャンパス)
・オーガニックビレッジ構想における籾殻燻炭の作成と地域内循環による仕組みづくり
伊藤豊 准教授(浜田キャンパス)
・浜田市社会福祉協議会の会費収入の増収に向けた取組について
角能 准教授(浜田キャンパス)
・浜田市と島根県立大学の脱炭素化への協働した取組
豊田知世 准教授(浜田キャンパス)
・交通系ICカードICOCAの普及・利便性向上に向けた調査研究
松田善臣 准教授(浜田キャンパス)
・浜田市における孤立(孤独)死防止対策について
平井由佳 准教授(出雲キャンパス)
・デジタルサイネージによる石見神楽鑑賞意欲向上の研究
江口真理子 教授(浜田キャンパス)
・協働による地域発信プロジェクト
村山誠 教授(浜田キャンパス)