キャンパスの動き(出雲キャンパス)
護身術・防犯セミナーを開催しました
令和7年11月17日(月)に、看護栄養学部1年生を対象とした「護身術・防犯セミナー」を開催しました。
出雲警察署、かわと交番から4名の警察官の方にお越しいただき、特殊詐欺被害や闇バイト、出雲で実際にあった事案などについてお話しいただき、その後、護身術の実技指導をしていただきました。
参加学生からは、「郵便受けからの覗き見事案を聞いて本当に恐怖を感じました。夜道の防犯はもちろんですが、家での防犯にも気をつけようと思いました。」「急所が様々な場所にあることがわかったので、いざというときにそこを狙えるよう覚えておこうと思います。」「人間の体の仕組みを利用して相手を簡単に引き離せる方法がわかっておもしろかったし、何かあった時に役に立ちそうだと思いました。」「遭遇した時のために、自分を守る術として実践的に使えるように普段から意識していきたいと思いました。また、闇バイトや、詐欺などの知識もとても為になりました。」「出雲の夜道は暗いのでもし不審者に襲われたら実践しようと思います。自分も護身術を知りたかったのでこの機会に知ることが出来て良かったです。本日はこのような講演をしてくださりありがとうございました。」などの感想がありました。
護身術については、実際に使わないといけない場面に遭遇しない、もし遭遇しても立ち向かわず逃げることが一番ですが、万が一の場合には本日得た知識が活かせるとても有意義な「護身術・防犯セミナー」となりました。
出雲警察署、かわと交番から4名の警察官の方にお越しいただき、特殊詐欺被害や闇バイト、出雲で実際にあった事案などについてお話しいただき、その後、護身術の実技指導をしていただきました。
参加学生からは、「郵便受けからの覗き見事案を聞いて本当に恐怖を感じました。夜道の防犯はもちろんですが、家での防犯にも気をつけようと思いました。」「急所が様々な場所にあることがわかったので、いざというときにそこを狙えるよう覚えておこうと思います。」「人間の体の仕組みを利用して相手を簡単に引き離せる方法がわかっておもしろかったし、何かあった時に役に立ちそうだと思いました。」「遭遇した時のために、自分を守る術として実践的に使えるように普段から意識していきたいと思いました。また、闇バイトや、詐欺などの知識もとても為になりました。」「出雲の夜道は暗いのでもし不審者に襲われたら実践しようと思います。自分も護身術を知りたかったのでこの機会に知ることが出来て良かったです。本日はこのような講演をしてくださりありがとうございました。」などの感想がありました。
護身術については、実際に使わないといけない場面に遭遇しない、もし遭遇しても立ち向かわず逃げることが一番ですが、万が一の場合には本日得た知識が活かせるとても有意義な「護身術・防犯セミナー」となりました。