2021

2021

養護学校児童のリモート水族館見学をサポートしました

2021/12/8

本学は、島根県教育委員会とNTTドコモによるICTを活用した特別支援教育の充実に関する協定書(※調印式)を結び、様々な取り組みを行っています。

その一環として、 2021年11月9日・16日・30日に、島根県立江津清和養護学校の児童が「島根県立しまね海洋館アクアス」を、テレプレゼンスロボットにて見学をし、その様子がテレビ取材されました。

本学の西村准教授が、電波や動作確認の現地調査に立ち会うとともに、教育的な効果を高める方法について、専門の特別支援教育の見地から関係者に助言を行いました。

テレビ取材 (FNNサイト)

当サポートについてのプレスリリース

児童側画面 リングをイルカが出す 

ロボ越しにシロイルカに対面

アザラシプール見学 



アクセシビリティマップ、作成中!

2021/11/12

保育教育学科2年生の有志で、松江キャンパスアクセシビリティマップを作成中です。みんなで集まって分担をし、キャンパスのいろいろなところを車いすで巡りながらチェックをしていきました。今後、アクセシビリティマップとして大学ホームページなどで公開する予定です。

車いすで構内を巡回   結果を構内図へ落とし込み
 
ミーティング

 

本学特別番組「It's 県大スピリッツ(松江キャンパス編)」をYouTubeに公開しました

2021/10/12

10月3日(日)TSKさんいん中央テレビで放映されました特別番組「It's 県大スピリッツ(松江キャンパス編)」をYouTubeに公開しました

t's 県大スピリッツの第2回目は松江キャンパスの地域貢献への取り組みが紹介されます。
松江キャンパス の保育実習やよみきかせの様子をぜひご覧ください!




他キャンパス編はこちら

 第1回:出雲キャンパス編new_window
 第3回:浜田キャンパス編new_window

第1回しまね読み書き支援セミナー開催のお知らせ

2021/10/8

 

セミナーヘッダー 

UDフォントを知ろう!

2021年11月6日(土)13:30より、 しまね読み書き支援研究会(代表:本学 准教授 内山仁志)主催 本学および松江市教育委員会・出雲市教育委員会・益田市教育委員会 後援 により、「第1回しまね読み書き支援セミナー」をオンライン(zoom)にて開催いたします。

このセミナーは、UDフォント(※)の基礎知識と、小・中・高等学校の現場等での様々な活用法について知っていただくイベントです。明日から現場で役立つ情報が いっぱいです! ぜひ、ご参加ください!

※UDフォントとは:「ユニバーサルデザイン」のコンセプトに基づいたフォントです。UDフォントは、低視力や弱視、あるいは学習障害のある子どもたちにも読みやすいと、今、教育現場で広く注目されています。

 

セミナー詳細・申込について

テーマ:教育現場から生まれた「UDデジタル教科書体」の開発背景と明日から使えるUDフォントの活用方法
講師: 株式会社モリサワ 高田裕美
日時: 2021年11月6日(土) 13:30〜15:30  
方法:オンライン( Zoom にて開催) 定員 50名
参加条件:島根県・鳥取県内に在住・在勤で読み書き支援に興味のある方
申込方法:申込専用ページnew_window へのリンクもしくはチラシPDFのQRコードよりお申し込み下さい。
申込締切:10月30日(土)
受講料:無料
連絡先:島根県立大学 人間文化学部 保育教育学科 小児神経学研究室
内山仁志(h-uchiyama@u-shimane.ac.jp)

他、タイムテーブル等は、チラシをご覧ください。

 

 

東京2020パラリンピック採火式に学生が参加

2021/8/12

松江キャンパス ボランティアサークル「CLS」のメンバーが 8月12日(木)雲南市の加茂文化ホールラメールで行われれた東京2020パラリンピックの採火式に参加しました。

式典は、スペシャルオリンピックアスリート数名が、まいぎり式火起こしを行い採火するもので、県大生は主に司会や裏方の進行補助を担当しつつ、、スペシャルオリンピックス日本・島根のアスリートと一緒に踊ったり火を起こしたりして盛り上げました。

その後、雲南市から県庁に移動し、無事に火を届けました。

 雲南市採火式1  雲南市採火式3
 雲南市採火式2  雲南市採火式4

参考:NHK NEWS WEB

東京パラ 聖火の「採火式」始まる 雲南市new_window