11月

11月19日 村山ゼミの学生が「はまだふれあい食堂」に参加してきました!


2022/11/19

 11月19日(土曜日)にフードロス対策(村山ゼミ)の活動の一環として、子ども食堂の現状を確かめ、どのようなことが学生たちにできるのか、地域社会は何を求めているのかを考える目的から浜田市国分町にある民宿しまやで行われている「はまだふれあい食堂」に参加してきました。
 村山ゼミのフードロス対策メンバー(4名)は、『地域での多世代が触れ合える居場所としての居場所となる子ども食堂とフードロスを掛け合わせ、“食”からに地域づくりに貢献しよう』という思いから、「子ども食堂」に焦点を当てて実際に活動をしながら課題を見つけ私たちにできる取り組みを継続的に続けるとともに問題解決に取り組もうとプロジェクトを立ち上げています。

 1   2

11月16日 『村山ゼミの学生が浜田市岡見地区紹介動画の撮影を行いました』


2022/11/17

 令和41116日(水)、21日(月)にゼミ活動の一環として、浜田市内の「まちづくり紹介動画」の作製をしており、浜田市岡見地区の動画撮影に行ってきました。村山ゼミ(2年生と3年生の5名)では、浜田市内の各地域の住民たちの繋がり、地域愛(郷土愛)を強化しようという活動をしています。
 今回は第3弾として浜田市岡見地区の撮影状況を報告します! 「まちづくり紹介動画」の目的は、地域のために頑張っている人たちに焦点を当て、岡見地区の住民の方々に加えて、他の地域の人たちに知ってもらい、岡見地区に多くの人たちが訪問してくれることです。そこで、今回は岡見地区の、わくわくマーケット、Restaurant Anno、三隅発電所などで撮影をしてきました。

 

 最初の撮影は「わくわくマーケット」で行いました。わくわくマーケットとは、岡見地区で毎週水曜日に開催されている買い物支援のお店のことです。焼き芋が一番人気とのことです。実際に食べてみましたが、しっとりとしていてとても甘かったです。平日開催ということでなかなか行くのが難しいかもしれませんが、機会があれば是非食べてみてください!

1    2

 続いて訪れたのは「Restaurant Anno」です。イタリアンとフレンチをベースとしたレストランです。開店して4ヶ月の新しいお店です。国道9号からわき道に入った、岡見まちづくりセンターの近くにあり、知らない人はたどり着くのが大変かもしれません。お店の中はオシャレで広々とした空間が広がっていました。誕生日などの特別な日に訪れてみてはいかがでしょうか。私も特別な日に行ってみたいと思います!!

3    4

 最後に訪れたのは、中国電力の火力発電所「三隅発電所」です。111日に2号機が営業運転開始となり、中国地方で最大の発電所になったそうです。「三隅発電所」にはPR施設として「ふれあいホール」という場所があり、ここではタッチパネルで回答しながら火力発電等について学べるクイズや、壁3面がスクリーンとなっているシアターがあり、エネルギーや発電所に関して学ぶことができます。
 また、今回特別に発電所を案内していただきました。発電所の中にはとても大きなタービンがあり、このタービンは1分間に3600回転するそうです。予約すれば、施設見学することができます。是非1度行ってみてください。

5    6

 紹介動画では、今回紹介したお店や施設だけでなく、わがまちの有名人として地域で活動をされている方にもお話を伺っています。皆さんとても元気で、楽しく撮影することができました。
 動画の編集が終わりましたら公開いたしますので、楽しみに待っていてください。

 【学生の感想】
 自分たちが知らないだけで、浜田市内にはたくさんの魅力的な人や場所が存在していることを改めて実感しました。ただ、浜田市内といっても岡見地区は遠く、移動手段の車を持っていない大学生にとっては行くのが大変ですが、動画を通して魅力的な場所があるということを多くの人に知ってもらい、行ってみようかなと興味を持つきっかけになってくれたら嬉しいです。
 JR
山陰本線を使えば、岡見駅から岡見まちづくりセンターや「Restaurant Anno」まで徒歩で20分弱。岡見駅から「ふれあいホール」まで徒歩にて10分強で行けます!!