沿革(法人化前)
島根県立大学
島根県立国際短期大学
平成5年4月1日島根県立国際短期大学開学
国際文化学科:100名
平成13年3月30日
廃止
島根県立大学
平成12年4月1日島根県立大学開学
総合政策学部総合政策学科:200名
平成15年4月1日
島根県立大学大学院設置
北東アジア研究科博士前期課程・後期課程:各6名
開発研究科修士課程:10名
島根女子短期大学
島根県立松江女子専門学校
昭和21年3月30日島根県立松江女子専門学校設立
保健科、被服科
昭和29年3月31日
廃止
島根県立保育専門学院
昭和28年4月1日島根県立保育専門学院設立
昭和49年3月31日
廃止
島根女子短期大学
昭和28年4月1日島根農科大学女子家政短期大学部開学
家政科(生活専攻・被服専攻:各25名)
昭和36年4月1日
島根女子短期大学に名称変更
昭和39年4月1日
島根県立島根女子短期大学に名称変更
昭和40年4月1日
家政科生活専攻を食物専攻に名称変更
入学定員変更(食物専攻・被服専攻:各40名)
昭和48年4月1日
保育科設置(50名)
昭和60年4月1日
被服専攻を生活科学専攻に改組
昭和63年4月1日
文学科設置(国文専攻・英文専攻:各50名)
看護短期大学
島根県立総合看護学院
昭和26年5月23日島根県立看護学院設立(2年課程)
昭和28年4月1日
島根県立高等看護学院に昇格(3年課程)
昭和29年4月1日
島根県立保健婦専門学院設立(昭和59年3月31日廃止)
昭和32年1月22日
島根県立中央病院附属高等看護学院に名称変更
昭和42年1月1日
島根県立高等看護学院に名称変更
昭和49年4月1日
島根県立出雲高等看護学院に名称変更
昭和57年4月1日
島根県立総合看護学院に名称変更(助産学科新設)
昭和59年4月1日
保健婦専門学院と統合(保健学科、助産学科、看護学科)
平成10年3月31日
廃止
看護短期大学
平成7年4月1日島根県立看護短期大学開学
看護学科:80名
平成10年4月1日
専攻科設置
地域看護学専攻:30名
助産学専攻:15名
平成19年4月1日
公立大学法人島根県立大学設立
公立大学法人島根県立大学設立