自治体連携事業

自治体連携事業

本学では、大学憲章でに基づき、「地域のニーズ(要望)に応え、地域と協働し、地域に信頼される大学」を目指しています。

1.自治体との共同研究、および自治体からの受託研究について

本学では、本学と島根県内の関係自治体との連携において研究を行っています。

研究の種類 研究概要  研究者の受入  経費負担先 
受託研究 

本学が、民間等外部の機関からの委託を受けて業務として行う研究。

 ×

民間機関等 
共同研究 

本学の教員が民間機関等の研究者と共通の課題について共同して行う研究。

又は、

本学及び民間機関等において共通の課題について分担して行う研究。 

 〇

民間機関等

>>島根県立大学の受託・共同研究new_window

>>受託研究・共同研究の受け入れ手続きはコチラnew_window

◆「北東アジア地域学術交流研究助成金」 の対象

1.共同プロジェクト研究助成事業

島根県の地域課題に関する共同研究に対して、事業費を助成しています。

2.学術図書出版助成事業

島根県に関する共同研究に対して、出版物として公開すべき価値があると認められるものに対して助成しています。 

>> 「北東アジア地域学術交流研究助成金」new_window

2.自治体との連携における各種事業

本学では、島根県内の各自治体における課題に対して、様々な事業を展開しています。

事業の種類  事業の概要  研究者の受入  経費負担先 
共同事業 

本学が、民間機関等と特定の業務について本学の業務として共同して行う

諸活動のうち、共同研究を除くもの。

 ×

民間機関等 
受託事業 

本学が、民間機関等からの委託を受けて業務として行う諸活動のうち、

受託研究を除くもの。

× 

民間機関等 

◆「北東アジア地域学術交流研究助成金」 の対象

1.地域貢献プロジェクト助成事業

包括協定を締結した自治体との共同事業のほか、本学教員が地域協力者(自治体、NPO法人、自治会、郷土研究者等)とともに行う、大学の地域貢献活動(調査・研究等)に対して助成しています。

>>「北東アジア地域学術交流研究助成金」new_window

3.「しまね地域国際研究センタープロジェクト研究」 について

2021年(令和3年)4月に設立した本学の附属研究機関「しまね地域国際研究センターでは、島根県の地域課題や地域文化の研究に取り組みながら、地域貢献を目指しています。

>> しまね地域国際研究センターnew_window

4.しまね地域共育・共同研究助成について

本学では、「地(知)の拠点整備事業(大学COC事業)」において、教員の地域を志向した教育・研究・社会貢献活動を支援するために「しまね地域共育・共創研究助成金」を創設しています。

>>「しまね地域共育・共創研究助成金

5.「しまね地域マイスター認定制度」 について

本制度は、島根地域のあらゆる分野へ精通した学生を認定する、本学独自の学士認定制度です。認定を受けた学生が、島根県内の自治体や企業等への就職を希望する場合に有効となる環境整備を行っています。