本学教員の地域貢献活動

本学教員の地域貢献活動一覧

 

短期大学部

人間文化学部 保育教育学科
※メールアドレスは、後ろに「@u-shimane.ac.jp」を付けてご利用ください。

No

教員名

ふりがな

メールアドレス

地域貢献活動

1

内山 仁志

うちやま ひとし


h-uchiyama

 【小中学生向け】 講師

  • 鳥取大学 放課後科学教室(H22~23)
  • 鳥取大学 放課後躰道(たいどう)教室(H22~23) 
  • 鳥取大学附属中学校 第2学年「知の冒険〜14歳からの大学授業〜」(H22)
  • 国際医療福祉大学 キッズスクール「ようこそ!目の世界へ」(H26)

【高校模擬授業、高大連携授業(高校生向け)】 講師

  •  「視覚を通じて「文字を読むこと」と「脳」の関係について考えよう!〜私たちはどのように”読める”ようになるのか〜」(H24)
  •  「スポーツと視機能(スポーツビジョン)」(H25~H28)
  •  「視覚刺激による脳のはたらきをみてみよう!(体験型授業)」(H26)

【一般向け】 講師

  • 大田原市一次予防事業(おたっしゃクラブ)(H26~29)
     「症状から考える眼の病気〜幸齢者としてくらすために気をつけること〜」 

【専門職向け】 講師

  • 鳥取県保育所(園)平成30年 第2回障がい児保育研修会
     「保育場面で遭遇する視覚に関する発達の諸問題とその対応」(H30) 
  • 教員免許講習(講義の一部担当)
     「特別支援教育における多職種連携〜ICF(国際生活機能分類)の活用〜」(H26,28,29)
     「教育の最新事情」(H30)
  • 大田原市教育委員会主催 与一感動教師塾講話
     「特異的発達障害の音読検査評価法とその支援法について」(H27)
  • 東京都立小児総合医療センター 学習障害関連多職種横断チーム主催 平成27年度 第3回 学習障害講演会 「特異的発達障害〜視能訓練の立場から〜」

2

梶間 奈保

かじま なお

n-kajima

  • 第49回中国・四国音楽教育研究大会 島根大会 指導助言
  • 大田市こんにちは赤ちゃん訪問事業訪問員研修
  • 幼稚園・保育所・認定こども園職員研修会「音楽表現を見直そう」担当講師
  • 保育士キャリアアップ研修【保育実践】「子どもの感性を養うための環境構成と保育の展開から〜音楽の展開を使った環境設定を中心に」担当講師
  • 音のレストランコンサートの企画・運営
  • 子どものためのコンサートの企画・楽曲提供
  • その他、幼児音楽に関わるコラム連載など

3

岸本 強

きしもと つよし

t-kishimoto

【委員会等活動中のもの】

  • 文部科学省「全国学生調査」に関する有識者会議委員
  • 公立短期大学協会理事
  • (公財)松江市スポーツ・文化振興財団理事
  • (公財)島根県体育協会「しまね広域スポーツセンター企画運営委員会」委員長
  • (公財)島根県体育協会常任理事・「普及委員会」委員長
  • (一財)全日本大学バレーボール連盟評議員
  • 島根県バレーボール協会顧問
  • 中国大学バレーボール連盟理事
  • 国スポ・障スポ島根県準備委員会総務企画委員会委員長
  • 島根県競技力向上対策本部会議委員

4

小山 優子

こやま ゆうこ

  • 島根県立大学.教員免許更新講習「保幼小連携を考える」2018年8月18日
  • 松江市公立保育所(園)・幼保園職員研修会「平成29年告示『保育所保育指針』を踏まえた保育を行うために」2018年7月12日
  • 松江市保育士基礎力向上研修「指導計画の作成と記録のとり方・評価」2018年7月9日
  • 松江市保育研究会主任会研修会「保育所保育指針について」2018年7月2日
  • 平成29年度保育士キャリアアップ研修【幼児教育】「幼児教育の意義と環境」2018年2月19日-20日
  • 松江市立揖屋保育所・幼稚園「公開保育の指導助言及び新保育所保育指針についての講話」2018年12月14日
  • 全日本私立幼稚園連合会中国地区私立幼稚園教育研修会、第5分科会(光幼保園)指導助言者、2017年8月22日
  • 松江市保育研究会主任会研修会「『保育所保育指針』『幼稚園教育要領』『認定こども園教育・保育要領』の改訂点」2017年12月19日
  • 第10回松江市保育研究大会、第5分科会(嵩見保育所)指導助言者、2016年11月19日
  • 幼稚園・保育所職員スキルアップ講座「日々の保育に活かす指導案・保育記録の書き方」2016年11月10日

5

齊藤 一弥

さいとう かずや

k-saito

  •  福島県双葉郡教育復興ビジョン推進協議会 公開授業研究会 実演授業者・指導講師(平成27年6月)
  • 文部科学省国立教育政策研究所 プロジェクト研究「全国学力・学習状況調査の結果の二次分析に関する研究」に関わる検討委員(平成27年9月〜平成29年3月)
  • 中央教育審議会 初等中等教育分科会教育課程部会 算数・数学ワーキンググループ委員(平成27年12月〜平成29年2月)
  • 文部科学省 学習指導要領等の改善に係る検討に必要な専門的作業等協力者〈小学校算数科〉(平成28年6月〜)
  • 富山県教育委員会学力向上市町村教育委員会プラン研究委嘱事業拠点校研修会 全体講演講師(平成28年7月)
  • 文部科学省 小学校におけるカリキュラム・マネジメントの在り方に関する検討会議協力者(平成28年9月〜平成29年3月)
  • 平成28年度 第2回高知県総合教育会議 基調提案(平成28年11月)
  • 岩手県算数教育研究会第46回授業研究会 実演授業者・全体会講師(平成29年1月)
  • 文部科学省 これからの時代に求められる資質・能力を育むためのカリキュラム・マネジメントの在り方に関する調査研究に関わる企画評価会議委員(平成29年4月〜平成30年3月)
  • 香川県小学校教育研究会算数部会 平成29年度夏季研修会 全体講演講師(平成29年7月)

6

園山 繁樹

そのやま しげき

s-sonoyama

【特別支援教育関係】講師等
  • 島根県教育委員会「特別支援学校授業力向上事業」(R3)
  • 島根県特別支援学校教育研究会「実践交流部会」(R2〜3)
  • 島根県教育センター「特別支援学級担任スキルアップ研修」(R2)
  • 鳥取市総合教育センター「鳥取市特別支援学級担任研修」(R3)
  • 茨城県発達障害者支援センター「強度行動障害者支援セミナー」(R3)
【障害相談関係】講師等
  • 松江市教育委員会「専門巡回相談員」(R2〜3)
  • 島根県東部発達障害者支援センター「ウィッシュ」「早期支援体制づくり研修」(R2〜3)
【学会等】主な役職
  • 日本場面緘黙研究会会長(R1〜)
  • 障害科学学会会長(R2〜)
  • 日本行動分析学会理事長(H24〜27)
  • 日本特殊教育学会和文誌編集委員長(H24〜28)、常任編集委員(H13〜)
  • 日本福祉心理学会編集委員長(H12〜22)

7

高橋 泰道

たかはし たいどう

t-takahashi

  • 文部科学省「学びのイノベーション事業」広島市立藤の木小学校有識者(平成23年10月〜25年3月)
  • 広島市内小学校(原南小,大塚小,庚午小,翠町小,鈴が峰小,亀崎小,牛田小,高南小,矢野西小)理科授業改善研修指導講師(平成27年7月〜30年1月)
  • 松江市小学校生活科部会夏期研修会 指導講師(平成28年7月〜現在に至る)
  • 出雲市小学校生活科・総合的な学習部会夏期合同研修会 指導講師(平成29年7月)
  • 島根県安来市小学校生活科部会夏期研修会 指導講師 (平成29年8月〜現在に至る)
  • 島根県小学校理科教育研究会授業研究会 指導講師 (平成29年11月)
  • 中国地区小学校理科教育研究大会松江大会(乃木小,忌部小,雑賀小,中央小)事前研修会指導講師(平成30年5月〜31年11月)
  • 中国地区小学校生活科・総合的な学習教育研究大会出雲大会(四絡小)事前研修会指導講師(平成30年6月〜31年10月)
  • 第45回全日本教育工学研究協議会全国大会 指導講師(令和元年5月〜令和元年10月)
  • 第4次雲南市教育基本計画策定委員 委員長(令和元年6月〜令和2年3月31日)
  • 島根県教育センター主催 能力開発講座(理科・生活科)指導講師(令和元年7月〜現在に至る)
  • 益田市教育連携協議会委員(令和2年6月〜現在に至る)
  • まつえ湖南学園地域推進協議会委員(令和3年5月〜現在に至る)
  • 島根県幼児教育センター主催 令和2年度,令和3年度幼児教育推進シンポジウムコメンテーター(令和3年2月,3年10月)
  • 令和3年度出雲市教育研究大会中部Bブロック大会 生活科 指導講師(令和3年5月〜11月)
  • 安来市ICT活用教育推進指定校事業スーパーバイザー(令和3年6月〜現在に至る)
  • 島根県メディア教育研究会夏季研修会講演講師(令和3年7月)

8

時津 啓

ときつ けい

k-tokitsu

  •  「広島市教員等育成に関する協議会」構成員(平成30年3月まで)
  •  教育ネットワーク中国 大学間高大連携委員(平成30年3月まで)
  •  教員免許状更新講習講師(現在に至る)

9

中井 悠加

なかい ゆか

y-nakai

  • 第38回日本国語教育学会西日本集会 ワークショップファシリテーター 2013年6月
  • 平成26年度広島市立天満小学校校内(中学校区内)研究会指導助言講師 2014年11月
  • 平成27年度広島県教育委員会初任者研修(小学校教諭)グループ別教育実践研究(国語科)指導チューター 2015年4月 – 2016年3月
  • (株)学校図書 令和2年度版小学校検定教科書『みんなとまなぶ 国語』編集委員 2016年 - 現在
  • AISES(学校教育開発研究所)教員免許状更新講習 講師 2018年 - 現在
  • 日本教科教育学会 投稿論文審査委員 2019年1月 - 現在
  • 中国・国語教育探究の会 冬期研修会講師 2019年2月16日
  • 全国大学国語教育学会 研究部門委員 2019年4月 - 現在
  • 島根県立大学 教員免許状更新講習 講師 2019年8月23日 - 現在
  • (株)東京書籍 令和6年度版小学校検定教科書『新しい国語』編集委員 2020年 – 現在
  • 全国大学国語教育学会 オンライン大会実行委員2020年8月 - 2021年5月
  • Grant proposal external reviewer Department of Education Studies, Faculty of Social Sciences, Hong Kong Baptist University(香港) 2020年9月
  • Frontiers in Education / Frontiers in Psychology(Educational Psychology) Review Editor 2020年12月 - 現在
  • 第139回全国大学国語教育学会 公開講座コーディネーター・ファシリテーター 2021年5月29日
  • 岡山県総社市 教員研修(幼稚園・小学校)講師 2021年8月5日
  • オンライン授業をオンラインで学ぶ会「オンオン夏フェス!2021」ファシリテーター 2021年8月28日

10

西村 健一

にしむら けんいち

k-nishimura

  • 内閣府 令和元年度「子供・若者支援地域ネットワーク強化推進事業」講師
  • 日本臨床発達心理士会 副幹事長
  • 筑波大学附属桐が丘特別支援学校 研究協力委員
  • 島根県肢体不自由教育研究協議会 講演講師
  • 松江市ミニ療育活動事業検討委員
  • 島根県立隠岐養護学校研修会 講師
11  

福井 一尊

ふくい かずたか

k-fukui

  • 2018〜 島根県景観審議会  委員
  • 2018〜 児童文化奨励絵画展 島根県内審査委員長
  • 2017〜 松江市保育研究会造形表現部会  顧問
  • 2016〜 日本美術教育学会  本部委員
  • 2016〜 益田市子ども子育て会議  委員
  • 2014〜 障がい者アートを活用した商取引に係る著作権等保護に関する検討委員会  委員長
  • 2011〜 島根県障がい者アート作品展審査委員会  委員長
  • 2011〜 どこでもミュージアム研究所 事務局長
  • 2010〜 日本美術教育学会鳥取・島根支部  事務局長
  • 2007〜 島根県保育所(園)・幼稚園造形教育研究会  顧問

12

藤原 映久

ふじはら てるひさ

t-fujihara

  • 児童養護施設職員を対象とした定期的な施設内研修会の実施(島根県との連携事業)
  • 里親を対象とした養育支援研修会の実施(島根県との連携事業)
  • 乳児院における施設内研修の助言者
  • 放課後児童支援員(放課後児童クラブの職員)の認定資格研修を始めとした各種研修会の講師

13

前林 英貴

まえばやし ひでたか

h-maebayashi

  • 保育士キャリアアップ研修 講師【保健衛生・安全対策】 2018年3月〜 現在
  • 放課後児童支援員認定資格研修 講師 2017年〜2018年
  • 松江市子育て学習会 講師 2017年〜2018年
  • 公開講座 【椿の道アカデミー】 講師 2017年8月
  • 子育て応援紙「ほっぷ」山陰中央新報社 2016年9月

14

牧瀬 翔麻

まきせ しょうま

s-makise

  • 国立教育政策研究所国際研究・協力部 研究補助者(2015年5月〜2017年3月)
  • 時事通信出版局『教員養成セミナー』の教職教養の解説の執筆(2015年3月〜)
  • 協同出版・協同教育研究会の教員採用試験対策公開講座/大学セミナー 講師(2017年5月〜)

15

矢島 毅昌

やじま たかあき

t-yajima

  • 保育士等キャリアアップ研修(島根県) 2018年〜
  • 島根県子育て支援員研修 2020年〜
  • 松江市保育研究大会 指導・助言 2015年,2018年

16

山田 洋平

やまだ ようへい

y-yamada

  • 平成30年度堺市教職員研修(大阪府堺市教育委員会)講師
  • 平成30年度中堅教諭等資質向上研修および特別支援教育ステップアップ研修(鳥取県鳥取市教育センター)講師
  • 平成22〜30年度総社市だれもが行きたくなる学校づくり研修会(岡山県総社市教育委員会)講師
  • 平成25〜27年度広島県立教育センター研究事業に係る指導者
  • 平成25〜27・29・30年度学校生活適応推進研修会(兵庫県加古川市教育委員会)講師
  • 平成26〜28年度岐阜市教員研修(岐阜県岐阜市教育委員会)講師
  • 平成27年度米沢市学校づくり研修会(山形県米沢市教育委員会)講師
  • 平成27・28年度福岡県教育センターキャリアアップ講座講師
  • 平成28・29年度鳥取県教育センタースーパーバイザー
  • 平成28・29年度日本学校教育相談学会北九州市支部研修会講師

学科選択(ページトップ)に戻る

人間文化学部 地域文化学科
※メールアドレスは、後ろに「@u-shimane.ac.jp」を付けてご利用ください。
No

教員名

ふりがな

メールアドレス

地域貢献活動

1

岩田 英作

いわた えいさく

e-iwata

  • おもに子供の読書や絵本の読み聞かせに関することで行政や教育機関の方と仕事をしたり、あるいは学生と出かけて子供たちに絵本を読んだりしています。

2

木内 公一郎

きない こういちろう

k-kinai

  • 長野県高等学校図書館協議会 研究会講師「学校図書館の運営戦略を考える〜ケースメソッドを利用した課題解決のための演習」(於 長野県小諸高校) 平成26年11月20 日
  • 講演「地方自治体における学校図書館政策〜学校司書の現状と課題」(上小図書館協会研修会 於 上田市立上田図書館) 平成28年7月11 日
  • 講演「自治体行政と子ども読書活動推進計画」(上田女子短期大学図書館講座 於 上田女子短期大学附属図書館) 平成28年9月11 日
  • 西日本図書館学会島根・鳥取支部研究会講演「地方自治体における学校司書配置政策〜政策形成の視点から」(於 鳥取短期大学)平成31年2月16日

3

工藤 泰子

くどう やすこ

  • 『松江市史10 近現代II』松江市編(平成30年度刊行予定)への執筆協力
  • 松江歴史館運営協議会委員(2014年〜現在)
  • 講師:「京都博覧会について」(2018年8月10日、京都市主催事業「明治の精神と知恵を今と未来に活かす事業」
  • 依頼発表:「「松江国際文化観光都市建設法」成立と小泉八雲」(2017年11月17日、京都大学人文科学研究所「近代京都と文化」研究会)
  • 講師:「戦後復興期における松江の観光振興」(2016年9月17日、松江市史講座)。ほか。   


その他、地域貢献・研究業績については、下記URLをご覧ください。
https://researchmap.jp/yasukokudo/ new_window

4

古賀 洋一

こが よういち

y-koga

  • 株式会社三省堂 国語科教科書に係る社員研修会講師、2017年8月25日
  • 第25回日本国語教育学会熊本支部大会第10分科会 指導・助言、2017年12月23日
  • 三省堂中学校国語教科書編集委員、2018年6月〜現在
  • 尾道市立因北中学校 学外講師、2018年6月〜現在
  • 開星中・高等学校 学外講師(「課題研究I・II」「国語科」)、2018年7月〜現在
  • 平成30年度島根県立大学松江キャンパス公開講座 講師、2018年8月1日
  • 第143回国語教育湧水の会 ミニ講演、2018年8月10日
  • 第26回日本国語教育学会熊本支部大会 指導・助言、2018年12月22日
  • 全国大学国語教育学会 研究部門委員、2019年4月〜2022年3月
  • 島根県立松江南高等学校 総合的な学習の時間 学外講師、2019年6月12日
  • 島根県立大学 教員免許状更新講習 講師、2019年8月23日〜現在
  • 第137回全国大学国語教育学会 公開講座コーディネーター、2019年10月27日
  • 日本教科教育学会 査読委員、2020年2月〜現在
  • 全国大学国語教育学会 オンライン大会実行委員、2020年7月5日〜2021年5月30日
  • ベネッセ教育総合研究所資質能力測定研究室 作問研究へのヒアリング、2021年6月30日

5

小南 理恵

こみなみ りえ

r-kominami

  • 文部科学省委嘱司書補講習(聖徳大学)講師 2017年〜2020年
  • 日本図書館協会 図書館の自由委員会 委員 2019年〜

6

小柳 正司

こやなぎ まさし

m-koyanagi

  • 島根県に来て日が浅く、地域貢献活動はまだありません。以前いた鹿児島県では、鹿児島県教育委員会や鹿児島市教育委員会、いちき串木野市教育委員会、志布志市教育委員会など、主に小・中学校の教員の方々とご一緒に仕事をさせていただくことが多かったです。鹿児島県は離島やへき地が多いので、離島・へき地の小規模校には何度も足を運びました。島根でも何かできることがあればぜひやってみたいと思っています。

7

塩谷 もも

しおや もも

m-shioya

  • ジャカルタ邦人向け講演会講師『現代インドネシアのイスラームを知る』(於:国際交流基金ジャカルタ日本文化センター)「儀礼と料理にみるジャワの人々のつながり:女性に焦点をあてて」を講演、2018年3月18日
  • 平成29年度島根県立大学短期大学部松江キャンパス公開講座『椿の道アカデミー』講師「総合文化講座」で「インドネシアの今を衣服から知る」を講演、2017年10月11日
  • 平成29年度島根県立大学出雲キャンパス・サテライトキャンパス公開講座『出雲健康市民大学』講師「インドネシアの暮らしと人々のつながり」を講演、2017年6月1日

8

杉 岳志

すぎ たけし

t-sugi

  • 平成25年度学術情報システム総合ワークショップ講師、於:国立情報学研究所、2013年9月13日
  • 平成25年度資料デジタル化研修講師、於:国立国会図書館関西館、2013年10月25日
  • 島根県古代文化センター客員研究員 2016年9月24日〜2019年3月31日
  • 平成28年度島根県立大学短期大学部松江キャンパス公開講座、総合文化講座第6回「天変の文化史―江戸時代の天文学とフォークロア」2016年9月26日
  • 平成29年度島根県立大学短期大学部松江キャンパス公開講座、総合文化講座第6回「続・天変の文化史―幕末期に出現した彗星をめぐって」2017年9月27日
  • 平成30年度島根県立大学松江キャンパス公開講座、「はじめての古文書」2018年5月17日〜2019年2月21日

9

高橋 純

たかはし じゅん

  • 松江市立湖南中学総合的な学習 学外講師:「発表について」(2007年から2016年)
  • HTML講座(平成29年度島根県立大学松江キャンパス公開講座「椿の道アカデミー」)(2017年7月〜8月:全5回)
  • 鳥取県立米子高等学校総合的な学習 学外講師:「論文作成の意義とその方法」、2014年10月21日
  • 島根県立大学松江キャンパス公開講座、総合文化講座(2004, 2006, 2007, 2011, 2012, 2013, 2014, 2016年:各1回担当)
  • 日本語教師の検定講座(音声編・文法編)(2012年度島根県立大学松江キャンパス公開講座「椿の道アカデミー」全5回×2)
  • 八雲旧居・武家屋敷のWebページの作成(2006年)

10

竹田 茉耶

たけだ まや

m-takeda

  • 宮島・土曜講座2018 講師「地場産業を生かした観光まちづくり」,2018年7月28日,於:広島市立大学サテライトハウス宮島
  • 海南市観光協会 観光にまつわる講演会2018 講師「観光を考える:観光資源としての海南市黒江を事例に」,2018年1月16日,於:海南保健福祉センター
  • 高野山フォーラム(高野山インバウンド研究会主催) パネリスト,2017年12月9日,於:グランフロント大阪ナレッジ・キャピタル
  • 和歌山県環境影響評価審査会 委員,2015年4月〜2017年3月

11

田中 芳文

たなか よしふみ

tanaka

  • 文部科学省教科用図書検定調査審議会専門委員(2009年〜2019年)
  • 島根県立松江南高等学校評議員(2014年〜現在)
  • 島根県立大社高等学校評議員(2009年)
  • 出雲市立出雲中央図書館協議会会長(2007年〜2009年)
  • しまね県民大学企画運営委員会委員(2006年)
  • 島根県立大学松江キャンパス公開講座講師(2010年、2013年,2014年)
  • 島根県立大学「21世紀・地球講座」講師(2007年,島根県立浜田高校)
  • 島根県立大社高校公開講座講師(2007年)
  • 島根県立江津高校公開講座講師(2011年)

12

中野 洋平

なかの ようへい

y-nakano

  • まつえ市民大学 まつえ市民大学運営協議会委員(令和2年1月〜)
  • 【受託研究】松江市島根町における伝承地名の調査研究 (島根地域まちづくり協議会 平成30年9月 〜 令和2年3月)
  • 島根県古代文化センター客員研究員(平成30年8月〜)

13

藤居 由香

ふじい ゆか

y-fujii

(令和3年度委嘱分のみ掲載)

  • 松江市都市計画審議会会長(都市マスタープラン)
  • 松江市歴史まちづくり推進協議会委員(歴史的風致維持向上計画)
  • 島根県住宅政策懇談会委員(住生活基本計画)
  • 島根県消費生活審議会委員(消費者基本計画)
  • 島根県しまね景観賞審査委員
  • 島根県建設工事紛争審査会委員

 (所属団体)

  • 非営利活動法人西山夘三記念すまい・まちづくり文庫
  • 公益社団法人日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会

14

増原 善之

ますはら よしゆき

y-masuhara

  • 島根県立出雲高等学校2年生SGH事業「課題研究」 外部連携指導員(平成30年7月〜平成31年1月)
  • 島根県立出雲高等学校1年生進路学習「職業人による講演会」 講師(平成30年10月18日)
  • 島根県立出雲高等学校1年生SSH事業「プロフェッショナルセミナー」 講師(平成31年2月14日)

15

松浦 雄二

まつうら ゆうじ

y-matsuura

  • 島根県立大学松江キャンパス公開講座『出雲神話翻訳研究会』2011〜2012
  • 松江市立図書館公開講座「小泉八雲に学び・親しむ」2013〜現在
など

16

マユー あき

まゆー あき

a-mahieu

  • 島根県情報公開審査会委員、2014年4月〜現在に至る
  • 島根県個人情報保護審査会委員、2014年4月〜現在に至る
  • 島根県立三刀屋高等学校学校評議員、2017年5月〜現在に至る
  • 島根大学人間科学部研究倫理審査会委員、2018年5月〜現在に至る
  • 松江市立忌部小学校朝の読み聞かせボランティア、2011年5月〜現在に至る 

17

山村 桃子

やまむら ももこ

m-yamamura

  • 島根県古代文化センター企画運営員
  • 松江市個人情報保護審議委員会委員
  • 島根県立平田高等学校大学訪問ミニ講義「枕草子の歴史的背景」2021
  • 島根県立大社高等学校オンラインによる探求活動の発表 助言・指導2020
  • 島根県立三刀屋高等学校大学見学 研究紹介「八岐大蛇の神話と伝説」研究紹介 2019
  • 東京大学フィールドスタディ型政策協働プログラム講義「島根半島の神話と信仰」2019
  • まつえ市民大学講義「八岐大蛇の神話と伝承」2019
  • 本学公開講座〈総合文化講座〉「万葉集のことば―額田王と人麻呂の歌」2019
  • 神話のふるさと県民大学(宮崎県立図書館)講演・鼎談「出雲と日向―神話による縁結び」2018

18

ラング・クリス

らんぐ くりす

  • 島根県立大学短期大学部公開講座 「子どもがいる家庭のための英語教育実践講座」(平成26年度、27年度、29年度)
  • 島根県立大学短期大学部公開講座 「インターネットを使った効果的な英語学習」(平成28年度)
  • COC履修証明プログラム開講講座「子どもがいる家庭のための英語教育実践講座」(平成29年度)
  • しまね多文化共生ネットワーク共催 医療通訳ボランティア勉強会講師(〜現在)
  • ヘルンをたたえる青少年スピーチコンテスト審査員(〜現在)
  • 教員免許状更新講習「小学生の英語教育」(平成30年度)

学科選択(ページトップ)に戻る

短期大学部 保育学科
※メールアドレスは、後ろに「@u-shimane.ac.jp」を付けてご利用ください。

No

教員名

ふりがな

メールアドレス

地域貢献活動

1

飯塚 由美

いいつか ゆみ

  • 公開講座開講
    2017-2019 地域社会の心理学 1〜3
    2014-2016 案外知っているようで知らない『人』の話1〜3

2

梶谷 朱美

かじたに あけみ

a-kajitani

  • 島根県教育委員会・島根県学校体育研究連合会主催 島根県学校ダンス指導者研修会講師 2003年7月〜島根県内各市町体育館
  • 浜田市創作ダンス発表会指導講師 2008年2月〜浜田市石央文化ホール
  • 松江市小学校表現運動発表会指導講師 2013年11月〜島根県民会館
  • スポーツ庁武道等指導充実・資質向上支援事業 島根県教育委員会 島根県中学校体育教員ダンス研修会講師 2015年〜松江市県職員会館大体育室・浜田市県立体育館
  • 第54回中国・四国小学校体育連盟主催小学校体育研究大会表現運動領域授業研究 指導助言者 2016年10月21日 松江市立母衣小学校
  • 島根県高等学校体育連盟ダンス発表会指導講師 2016年12月13日出雲市民会館
  • 第61回島根県保育研究大会(邑南大会)第2分科会指導助言者 2017年11月4日 邑南町健康センター「元気館」
  • 島根県松江市雑賀町「ロックSAIKA音頭」振付・指導 2018年7月3日 松江市雑賀公民館
  • 第11回島根県小・中学校養護教諭研究大会(出雲管内大会)第4分科会指導助言者 2018年10月31日 出雲市朱鷺会館
  • 島根県学校体育研究連合会副会長・ダンス研修部会会長 2017年〜

3

菊野 雄一郎

きくの ゆういちろう

y-kikuno

  • University of East Anglia, School of Psychology(英国), 学外講師, 2014年9月10日
  • ユニ・チャーム(株) ニュースリリース協力, 2016年9月12日
  • (株)美泉 ニュースリリース協力, 2017年1月1日
  • 放課後児童支援員都道府県認定資格研修 講師, 2017年10月1日〜2017年12月10日
  • NHK「BS1スペシャル 科学で解決!ニッポンの家族の大問題 第1集 暴走する思春期の謎」 TV協力, 2017年11月12日
  • 日本乳幼児教育学会 協力委員, 2018年6月1日〜

4

小林 美沙子

こばやし みさこ

m-kobayashi

  • 保育士就職支援セミナー(島根県福祉人材センター)講師2019年10月30日-現在
  • 教員免許状更新講習(幼稚園・小学校教諭対象・選択科目)講師2020年8月18日-現在
  • 松江農林高等学校との連携活動「こっそり畑」プロジェクト2021年6月-現在
  • 島根県立出雲高等学校PDGzセミナー(1年生対象)【前期】講師2021年11月11日/12月9日

5

宮下 裕一

みやした ゆういち

  • 特定非営利活動法人 ちば地域生活支援舎 理事(2004年8月〜)
  • 特定非営利活動法人 こども福祉研究所 理事(2005年6月〜)
  • 八千代市次世代育成支援行動計画推進協議会委員(2006年3月〜2015年3月)
  • 八千代市知的障害者通所施設指定管理者選考委員会委員(2014年6月〜2018年3月)
  • 特定非営利活動法人 乳幼児家庭養育の会 理事(2018年4月〜)

6

渡辺 一弘

わたなべ かずひろ

ka-watanabe

  • 平成20年度、青森県認可外保育施設・事業所内保育施設保育従事者研修会講師、2008年10月26日。
  • 教員免許状更新講習必修講習講師、【八戸大学・八戸短期大学】、「教育の最新事情」担当、2009年年8月(夏期)、2010年1月(冬期)。
  • 大分県別府市男女共同参画センター運営委員会会長、2013年5月〜2014年3月。
  • 復興支援教育連携事業、福島県熊町・大野小学校4年生への出前授業「福祉(ふくし)って何かな?−どんなことができるかな−」、2015年6月3日。
  • 復興支援教育連携事業、福島県熊町・大野小学校3年生への出前授業「よい聞き手になろう−すきな食べ物は何かな−」、2016年6月24日。
  • 福島県保育協議会、平成28年度会津支部保育所(園)長研修会講師、2016年9月2日。
  • 会津若松市男女共同参画審議会会長、2016年10月〜2018年3月。
  • 会津若松市子ども未来基金事業助成金検討会会長、2017年7月〜2018年3月。
  • 松江市立女子高等学校体験授業(幼児教育・保育について)外部講師、2018年7月24日。
  • 教員免許状更新講習必修講習講師、【島根県立大学・島根県立大学短期大学部】、平成30年度夏期・教員免許状更新講習必修講習講師(担当科目:教育の最新事情A(松江キャンパス)、教育の最新事情B(浜田キャンパス))、2018年8月4日、5日。

 

7

渡邉 寛智

わたなべ ひろのり

h-watanabe

  • 島根県立大学松江キャンパス公開講座「椿の道アカデミー」、「声を出してうたってみよう!」講師(2018年8月)
  • 岡山フィルハーモニック管弦楽団 ニューイヤーコンサート モーツァルト歌劇「魔笛」演奏会形式 指揮:ハンスイェルク・シェレンベルガー ザラストロ役(2018年1月)
  • 山陰の名手たちコンサート プラバホール ヴェルディ作曲:『シチリア島の晩鐘』より「ああ、祖国よ」バス独唱(2017年11月)
  • 鳥取市主催鳥取砂のルネッサンス2017開会式 国歌斉唱(2017年11月)
  • 米子松蔭高等学校合唱部 外部指導者(2016年 - 2017年)
  • 米子市文化財団主催よどえファミリーコンサート 音楽のおもちゃ箱vol.3 指揮者・司会者として出演 オーケストラ:米子管弦楽団(2016年5月)
  • 2015とりアートオペラ本公演 モーツァルト作曲 歌劇「魔笛」ザラストロ役・合唱指揮 指揮:松岡究 演出:中村敬一 管弦楽:ミンクス室内楽管弦楽団(2015年11月)
  • 米子北斗中学校・高等学校音楽部 外部指導者(2011年 - 2016年)
  • 皆生養護学校クリスマスコンサート(2014年12月)
  • ひろしまオペラルネサンス公演 モーツァルト歌劇「魔笛」ザラストロ役 指揮:松下京介 演出:岩田達宗  管弦楽:広島交響楽団(2012年12月)

  学科選択(ページトップ)に戻る

短期大学部 総合文化学科
※メールアドレスは、後ろに「@u-shimane.ac.jp」を付けてご利用ください。

No

教員名

ふりがな

メールアドレス

地域貢献活動

1

Dustin Kidd

ダスティン・キッド

k-dustin

  • I do translation work for local tourism maps and other tourist information.  I am often asked to give lectures on English and my experiences in Japan and with Japanese culture.  I have previously helped with the organization of an international food and drink event, and will again in the future.  I also am involved with the Matsue Japan-Germany Association and the San’in Japan-Ireland Association.

2

藤吉 知美

ふじよし ともみ

t-fujiyoshi

  • アメリカ短編小説を読む(宇部高専市民文化サロン)2017年2月4日
  • アメリカ短編小説を読む(宇部高専市民文化サロン)2016年12月3日
  • アメリカ短編小説を読む(宇部高専市民文化サロン)2016年2月6日
  • アメリカ短編小説を読む(宇部高専市民文化サロン)2015年12月5日
  • アメリカ短編小説を読む(宇部高専市民文化サロン)2015年2月7日
  • アメリカ短編小説を読む(宇部高専市民文化サロン)2014年12月6日
  • アメリカ短編小説を読む(宇部高専市民文化サロン)2014年2月1日
  • アメリカ短編小説を読む(宇部高専市民文化サロン)2013年12月7日

3

山根 繁樹

やまね しげき

s-yamane

  • ふくやま文学館友の会文学講座(「日野啓三の世界」展関連行事)講師、「向う側を目指し、佇む者たち」、2005年12月10日
  • 一般社団法人松江テクノフォーラム年次総会講演講師、「超少子化時代におけるエンジニア教育」、2007年6月22日
  • 雲南市立掛合小学校校歌の作詞、2007年
  • 松江開府400年祭実施事業「歌声マラソン&松江市民夕日合唱祭」歌詞応募作補作、2009年
  • 松江市主催「小泉八雲を読む」感想文・詩募集事業、「詩」の部審査員、2013年度〜2017年度
  • 広島市牛田公民館・比治山大学共催「うしたカレッジ」、「詩の歴史を学ぶIII〜現代詩の世界〜」講師、2014年11月15日
  • 社会福祉法人嵩見保育所評議員、2018年7月〜

4

山村 仁朗

やまむら よしあき

y-yamamura

 

  • 開星高等学校「課題研究I・II」研究室訪問・指導およびゼミ公開 2020年〜
  • お刺身は島根の物のみ食べてます。

 

5

渡部 周子

わたなべ しゅうこ

  • 平成25年度男女共同参画推進会議とっとり講演会 「少女の誕生 ジェンダーの視点から」
  • 平成27年度鳥取県立米子高等学校 総合学科原則履修科目「産業と人間」
  • 平成29年度島根県立大学松江キャンパス公開講座、総合文化講座第2回 
  • 平成30年度島根県立大学松江キャンパス公開講座、総合文化講座第1回

  学科選択(ページトップ)に戻る