今月の展示
らぶちゃんファーストライブ(2023年8・9月)
この度、当図書館公認アイドル・らぶちゃんの初めてのライブを開催することとなりました。館内の展示棚にて、いつでもご覧いただけますので、開館時間にぜひお越しください。らぶちゃんをあなたの「推し」にしてもらえたら嬉しいです!!
それに併せて、「推し活」に関する本やグッズの展示を行っています。
「推し」という言葉は、元々はオタク用語で、グループのアイドルを応援するファンが自身の好きなメンバーを「推しメン」と言っていたことから広がったそうです。最近では、アイドルだけでなく、芸能人・俳優・アニメや漫画などのキャラクター・YouTuber・スポーツ選手などが好きな人達も多用するようになり、メディアやSNS、街中でもよく見かけるようになりました。さらに、その「推し」を応援する活動のことを指す「推し活」という言葉も多く聞かれるようになり、皆さんの中にも「推し活」を楽しんでいる人がいるのではないでしょうか。
「推し」がいる人は「推し活」の参考に、いない人もぜひ「推し活」の世界をのぞいてもらえたらと思います。
【参考文献】
・"推し【2022】[日本語事情【2022】]", 現代用語の基礎知識, JapanKnowledge, https://japanknowledge.com , (参照 2023-08-01)
・"推し活【2022】[流行観測【2022】]", 現代用語の基礎知識, JapanKnowledge, https://japanknowledge.com , (参照2023-08-01)